漫画版「とんでもスキルで異世界放浪メシ」を読んでみて

「あ、このタイトル聞いたことがある」くらいの認識で触れた作品ですが、読んでみると非常に面白かったので簡単に紹介したいと思います!

 

 

あらすじ

『勇者召喚』に巻き込まれ、異世界に転移してしまったサラリーマン・向田剛志(27歳)。

異世界の王様の話が胡散臭さく、早々に国外脱出を決意し一人旅に出ることに。

旅で頼れるのは、召喚時に唯一得られたスキル【ネットスーパー】。

それは、異世界にいながら現代日本のスーパーの商品を取り寄せられるという便利スキルだった!

しかし、隣国への旅の途中、護衛に振舞った「猪肉の生姜焼き」の匂いにひかれてやってきた伝説の魔獣・フェンリルと出会う。

【ネットスーパー】という”とんでもスキル”を駆使し魔物の肉を美味しく調理する男と、食いしん坊なフェンリルの旅のお話です。

実はスペック高いのか!?普通なムコーダ

主人公、向田剛志(27歳:以下「ムコーダ(異世界での呼び名)」)
見た目は普通のサラリーマンで、the・普通なムコーダ。

性格も見た目通りな感じで、普通の人がどうストーリーを展開していくのかと思ったのですが、顔や言葉にはそこそこ感情を出すものの、召喚時も割と冷静です。

胡散臭い王様を見極める観察眼、その後の行動とかは頭の中ではいろいろ考えてる感じで、料理も上手い!

固有スキル【ネットスーパー】以外にも、その異世界において有用なスキルを2つ所持しています。
(ちなみに【ネットスーパー】とは、お金を支払うことで元いた世界の物を取り寄せできる能力で、取り寄せた食材を食べるとステータスを一定時的にアップすることができます。)

さらには、フェンリル以外にもその後スライムも従魔にしていて、もはやテイマー(笑)

フェンリルに魔法の指導を受け魔法を習得中など、異世界でどうやって暮らしていこうかと模索しつつ、異世界を楽しんでいる模様。

伝説の魔獣は食いしん坊

ムコーダが町間の移動時の食事中に出会ったフェンリルは、異世界では伝説の魔獣として知られています。

長命の伝説の魔獣だし、女神さまの眷属でとても偉そうな感じですが・・・

とても食いしん坊、美味しい物には従順で、美味しいものを食べるために従魔になったと自分でも言っちゃってる(笑)

偉そうではあるのですが、いろんな場面でみせる言動・仕草や表情はどれもとても可愛いし、ムコーダに怒られたりツッコまれる描写はニヤニヤです。

ってか、何より強い!!!

ムコーダのスキルもある意味チートですが、フェンリルの強さ自体がチートすぎる。

・・・魔王と戦ったらどうなるの?(笑)

あとがき

中世ヨーロッパっぽい文化の中に、剣と魔法、冒険者や魔物、勇者に魔王といった要素が含まれた、ファンタジーまっしぐらな世界観。

そんな世界の中にいつつも、勇者や魔王などは(今のところ)おかまいなしに旅をする、ムコーダと食い物につられた伝説の魔獣の姿を見ていると、「やっぱりどこに行っても、みんな(魔獣も)おいしいものが好きなんだな」、そう思わされる平和で温かい作品です。

最新情報をチェックしよう!